2016年3月3日 |
3日の水戸南FA |
春本番のような気温で、風も爽やかで釣りをするにはとても良い天気になりました。今日のトラウトエリアは蓄光、黒のカラーが効いていて、レンジは広めに散っているそうです。4号池も適度に透明度が下がり、釣りやすくなってきた感じですね。バスエリアはスピナーベイトやチャターベイトによく反応していて、DSなどでもスイミング的な横の動きが良かったそうです。気温とともに春めいてきているバスエリアです。 |
2016年3月2日 |
今日の水戸南FA |
日中は日が射して暖かくなりましたが、朝の冷え込みはきつかったですね。そのせいかバスはライトリグでスローにやらないとダメな魚と巻物に反応する元気な魚に分かれていたようで、バイブレーションなどの硬いもので拾っていくのも成立していたそうです。トラウトエリアの方は4号池にニジマス、イワナとサクラマスの放流で応援させていただきました。休日と違いプレッシャーが少ないので存分に楽しんでくださいね。 |
2016年2月27日 |
2月28日Bass放流予定 |
少しずつですが、春が近づいてきた感じですね。バスも感じているのか、こちらも少しずつですが春モードに近づき始めたみたいです。そして明日も晴れて暖かくなりそうなので、増員してバスにガンバってもらおうと云うことで放流しますよ!明日の日曜日はトラウトエリアも勿論、バスも放流の水戸南でお過しください。 |
2016年2月25日 |
今日の水戸南 |
風もなく、とても穏やかな天気になりました。外にいるとフンワリしてしまうくらいで、釣りをしている人にはとても過ごしやすそうな感じです。魚には晴れて風もないため、あまり快適ではないようで当たりが小さくなかなか乗らないようです。この後、午後から弱い風でも出てくれて少し波立てば変わるはずなのですが。なかなかこの季節は人と魚の快適度がなかなか一致しませんね・・・・(・・,)これから夕方にかけては四号池の調子も期待大。サクラマスに岩魚にとお楽しみ下さい。明日も水戸南でトラウトやバスと楽しい一時をお過ごしください。 |
2016年2月22日 |
釣果情報(21日) |
朝の冷え込みが緩く、日中も日が差して温かかったお陰かバスエリアはバスをキャッチしているシーンをよく見かけました。ライトリグが中心の様ですが、2月頭ごろのようにポーズを長く取らなくても反応しているようです。トラウトエリアは4号池が安定しています。プレッシャーが掛かるときも多いですが、比較的風や雨もよけられて、足場も良いのでカップルの方や子供ずれの方にも釣りやすいと思います。因みにまだイワナやサクラマスを4号池に放流していますので、岩名やサクラマスのファンの方にもおすすめです。 |
2016年2月20日 |
釣果情報 |
雨の降る土曜日は、プレッシャーが少なく冷え込みもないのでトラウトエリアの放流はかなりの効果が出たようです。オレ金で時速10本以上で楽しめたそうですよ。冷え込みが緩いとバスもコンスタントに見れていたようですね。スローな釣りが中心ですが、春を意識し始めているのか大分出方が変わってきました。明日の日曜日は冷え込みも少なく太陽も見られそうですから、特にバスファンには期待大です!水戸南で楽しい週末をお過ごしください。 |
2016年2月18日 |
釣果情報 クランク大活躍! |
寒暖差が大きい最近ですが、バスは朝の冷え込み方で冬と春を行き来している感じですね。今日はスローな食わせが良かったそうですので少し冬に戻った感じです。トラウトの方は4号池でクランクが好調なようです。表層の少し下をシャロータイプで通す感じが良いそうですよ。4号池は夕方から活性化する事が多いので、夕方はクランクにこだわらずに大丈夫ではないかと思います。寒暖を繰り返して春に近ずくのでしょうけれど、寒いのはいらないなんて思ってしまうのは年のせいでしょうか?それともバスの気持ちに少し近ずいたかな(笑) |
2016年2月14日 |
バスが元気です! |
今日は風が強いですが、南風で気温も温かいです。バスも春と勘違いしたのか昨日、今日とスピナーベイトなどに反応しています。 |
2016年2月7日 |
イワナ・サクラマスにはプラグ系 |
只今、放流中のイワナやサクラマスには、プラグのトゥイチングが効いています。細かなトゥイチでイワナやサクラマスを魅了してくださいね。バスの方は冬の定番的な狙い方ですが、シャッドやダウンショットが強いようです。フィールドと違い届く範囲に沢山のバスがいますから、ポーズを意識しながら根気よく誘ってみましょう。さて、今週はトラウトエリアのタグフィッシュイベントですね。初日の11日にはバスの放流も予定していますので、トラウトの方もバス党も水戸南に遊びに来てくださいね。 |